検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本むかしむかし 9 発生時代順 おろか村

著者名 川崎 大治/[ほか]編集
著者名ヨミ カワサキ ダイジ
出版者 童心社
出版年月 1978


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220018533児童図書388/ニ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ローリー・ハルツ・アンダーソン 中井 はるの 藤丘 ようこ
1990
502.1 502.1
生態学 景観地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820003836
書誌種別 図書(児童)
著者名 川崎 大治/[ほか]編集
著者名ヨミ カワサキ ダイジ
出版者 童心社
出版年月 1978
ページ数 160p
大きさ 23cm
分類記号 913.68
タイトル 日本むかしむかし 9 発生時代順 おろか村
書名ヨミ ニホン ムカシ ムカシ
副書名 発生時代順
副書名ヨミ ハッセイ ジダイジュン
件名1 民話-日本

(他の紹介)目次 景相生態学の基礎概念と方法―自然保護との関連とともに
環境の認知と景相生態学
景相生態学の研究手法と解析
リモートセンシングとGISによる景観解析
山岳域の景相生態
河川流域の景相生態
場のつながりからみた湖沼生態系
湿原の景相生態
水辺緑地の景相生態
海岸の景相生態〔ほか〕


内容細目

1 和紙   13-27
湯山 賢一/著
2 和紙の修復と保存   28-42
岡岩 太郎/著
3 彫刻   43-67
副島 弘道/著
4 彫刻修理の現状と課題   68-77
奥 健夫/著
5 建築文化財の現在   78-96
藤井 恵介/著
6 建築文化財の活用   97-118
渡辺 保弘/著
7 文化財の保存・修理と活用の方向   119-138
三輪 嘉六/ほか討論
8 醍醐寺における文化財管理   139-143
長瀬 福男/著
9 中世寺院における「書様」と料紙   144-165
永村 真/著
10 中世寺院にみる紙の利用について   166-184
藤井 雅子/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。