検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

景相生態学 ランドスケープ・エコロジー入門

著者名 沼田 真/編
著者名ヨミ ヌマタ マコト
出版者 朝倉書店
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213056623一般図書468/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
468 468
生態学 景観地理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810379110
書誌種別 図書(和書)
著者名 沼田 真/編
著者名ヨミ ヌマタ マコト
出版者 朝倉書店
出版年月 1996.10
ページ数 178p
大きさ 26cm
ISBN 4-254-17097-1
分類記号 468
タイトル 景相生態学 ランドスケープ・エコロジー入門
書名ヨミ ケイソウ セイタイガク
副書名 ランドスケープ・エコロジー入門
副書名ヨミ ランドスケープ エコロジー ニュウモン
内容紹介 ヒトと生物にやさしい景観と環境づくりのための生態学。健全な環境を持続的に保全し、生きものにやさしい環境を創出する生態学的方法について、入門書として平易に解説。
著者紹介 1917年茨城県生まれ。東京文理科大学生物学科卒業。現在、千葉大学名誉教授、千葉県立中央博物館館長、日本自然保護協会会長。著書に「生態学方法論」他多数。
件名1 生態学
件名2 景観地理

(他の紹介)目次 景相生態学の基礎概念と方法―自然保護との関連とともに
環境の認知と景相生態学
景相生態学の研究手法と解析
リモートセンシングとGISによる景観解析
山岳域の景相生態
河川流域の景相生態
場のつながりからみた湖沼生態系
湿原の景相生態
水辺緑地の景相生態
海岸の景相生態〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。