検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

星にとどく樹 世界を旅するピアニスト

著者名 舘野 泉/文・写真
著者名ヨミ タテノ イズミ
出版者 求竜堂
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213888496一般図書760.4/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

舘野 泉
1996
760.4 760.4
音楽

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810381027
書誌種別 図書(和書)
著者名 舘野 泉/文・写真
著者名ヨミ タテノ イズミ
出版者 求竜堂
出版年月 1996.12
ページ数 234,4p
大きさ 20cm
ISBN 4-7630-9639-7
分類記号 760.4
タイトル 星にとどく樹 世界を旅するピアニスト
書名ヨミ ホシ ニ トドク キ
副書名 世界を旅するピアニスト
副書名ヨミ セカイ オ タビスル ピアニスト
内容紹介 影を通ってきたからこそ、北欧の光は美しい…。フィンランドの日々から、ピアノを弾きながら旅したあれこれの国のこと、音楽のこと、大切な人たちのことを澄んだ暖かいまなざしで見つめたエッセイ集。
著者紹介 1936年東京都生まれ。ピアニスト。東京芸術大学ピアノ科卒業。64年よりフィンランド在住。繊細な詩情と雄大なスケールを合わせ持つ演奏は高い評価を受けている。
件名1 音楽

(他の紹介)内容紹介 フィンランド在住の国際的ピアニスト舘野泉が、音楽家として、人間として円熟期を迎えた今、温かいまなざしで世界を見つめて語ったエッセイ集。
(他の紹介)目次 第1章 フィンランドの日々(北欧の光
春の始まりは氷の下に落ちて
つかの間の夏の輝き ほか)
第2章 ピアノを弾いて、また旅をする(旅と演奏
アジアの混沌のなかで―フィリピン
始めもなく終わりもない国―インド ほか)
第3章 音楽のこと、私のこと(シューベルト晩年のソナタ
雪の下の色―シベリウス アイノラ山荘のピアノ
プラハの春―芸術家の家 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。