検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世宗大王のコリア史 Korean Historical Stories ハングル創製と李朝文化

著者名 片野 次雄/著
著者名ヨミ カタノ ツギオ
出版者 彩流社
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411907439一般図書320//開架通常貸出在庫 
2 興本1011711924一般図書320//開架通常貸出貸出中  ×
3 中央1218048229一般図書007.1/マ/開架通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
653.2 653.2
村上 春樹

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110122282
書誌種別 図書(和書)
著者名 片野 次雄/著
著者名ヨミ カタノ ツギオ
出版者 彩流社
出版年月 2012.3
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-7791-1770-1
分類記号 221.05
タイトル 世宗大王のコリア史 Korean Historical Stories ハングル創製と李朝文化
書名ヨミ セジョン テワン ノ コリアシ
副書名 ハングル創製と李朝文化
副書名ヨミ ハングル ソウセイ ト リチョウ ブンカ
内容紹介 民に思いをはせ、民のための文字を創り、李朝の豊饒な文化の源となった名君・世宗。その治績と人となりを、韓国の専門書などの史料をもとにわかりやすく解説する。
著者紹介 1935年東京生まれ。民族学的な見地から僻村の取材を行うかたわら、李氏朝鮮を中心に歴史研究を続ける。著書に「戦乱三国のコリア史」「善隣友好のコリア史」「李朝滅亡」など。
件名1 朝鮮-歴史-李朝時代

(他の紹介)内容紹介 音楽と衣・食・住から村上春樹ワールドを読み解く。『1Q84』の謎も『ノルウェイの森』の深層も見えてくる。
(他の紹介)目次 第1章 「ハルキワールドの音楽」―村上春樹を音楽で読み解く(音楽小説としての村上作品
タイトルに使われた音楽の場合 ほか)
第2章 「ハルキワールドの食事」―村上春樹を食で読み解く(主人公が好んで飲み食いするもの
ジャンクフード礼賛から、「まっとうな食事」へ ほか)
第3章 「ハルキワールドのファッション」―村上春樹をファッションで読み解く(ハルキワールドのファッションセンス
「服装=人格」 ほか)
第4章 「ハルキワールドの住居」―村上春樹を家と土地で読み解く(ハルキワールドの書き割り的リアリティ
「バーチャルの家」と「生活感のある家」 ほか)
おわりに 『1Q84』がよくわからないという人へ(ハルキ作品のリアリティは、音楽や衣食住の描写にある
1Q84ワールドの意味〜現実が小説の真似をする世界)
(他の紹介)著者紹介 土居 豊
 1967年大阪生まれ。大阪芸術大学卒。2000年、村上春樹論の連載で関西文学選奨奨励賞受賞。同年、評論『村上春樹を歩く』(浦澄彬名義/彩流社)刊行。文芸評論家・河内厚郎氏に絶賛される。2005年、音楽小説『トリオ・ソナタ』(図書新聞)で小説家としてもデビュー。講師として、村上春樹の文学を中心に、講演や文学講座、大学での講義も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。