検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

金属人類学入門

著者名 赤瀬川 原平/著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 日本カメラ社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214614933一般図書742.5/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤瀬川 原平
1997
742.5 742.5
カメラ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810387003
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤瀬川 原平/著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 日本カメラ社
出版年月 1997.3
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-8179-0008-3
分類記号 742.5
タイトル 金属人類学入門
書名ヨミ キンゾク ジンルイガク ニュウモン
内容紹介 中古カメラウイルスは金属を媒介とする珍しいウイルス。写真機という金属に魅せられた著者が、そのめくるめく思いを綴る。「日本カメラ」に3年にわたって連載したものをまとめた。
著者紹介 1937年生まれ。画家、作家。尾辻克彦として「父が消えた」により第84回芥川賞を受賞。路上観察学の研究者としても知られる一方、カメラ愛好家としても有名。
件名1 カメラ

(他の紹介)目次 体内磁石の有る無し
やっぱり幻のキルフィット
カメラエネルギーの心臓部
有機生命体とカメラの関係
中古カメラ市がおばさんで埋まる日
カメラ発達の行き過ぎと揺り戻し
材質感のダイレクト接点
すべての権力を中古カメラへ
ニコン総本山に体験入学
病名を教えて欲しい〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。