検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

松井石根と南京事件の真実 文春新書 817

著者名 早坂 隆/著
著者名ヨミ ハヤサカ タカシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111344790一般図書289.1/マ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
951.6 951.6
花道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110059302
書誌種別 図書(和書)
著者名 早坂 隆/著
著者名ヨミ ハヤサカ タカシ
出版者 文藝春秋
出版年月 2011.7
ページ数 318p
大きさ 18cm
ISBN 4-16-660817-1
分類記号 289.1
タイトル 松井石根と南京事件の真実 文春新書 817
書名ヨミ マツイ イワネ ト ナンキン ジケン ノ シンジツ
内容紹介 “大虐殺の首謀者”として裁かれた松井石根は、中国を深く愛していた-。生存する兵士の証言と、膨大な資料と日記を精査。この悲運の将軍の生涯を追いながら、いまだ昭和史のタブーとされる「南京事件」の全貌を解明する。
著者紹介 1973年生まれ。愛知県出身。ルポライター。日本文藝家協会会員。「昭和十七年の夏 幻の甲子園」でミズノスポーツライター賞最優秀賞、サムライジャパン野球文学賞ベストナイン賞を受賞。
件名1 南京大虐殺(1937)
改題・改訂等に関する情報 「評伝南京戦の指揮官松井石根」(育鵬社 2024年刊)に改題改訂

(他の紹介)目次 1 野や山の花を摘んでいける楽しみ―野の花の最盛期 夏
2 身近な場所に咲く花を愛でる―道端がみずみずしい 初夏
3 器と花のコンビネーション―芽吹く命の花で 春
4 生活の場にいける野の花―変化の美を楽しむ 秋・冬
5 野の花をいけるときのQ&A


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。