検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

人を育て、人を活かす 講談社文庫 江戸に学ぶ

著者名 童門 冬二/[著]
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 講談社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213705609一般図書B281//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

童門 冬二
1997
281.04 281.04
伝記-日本 日本-歴史-江戸時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810392890
書誌種別 図書(和書)
著者名 童門 冬二/[著]
著者名ヨミ ドウモン フユジ
出版者 講談社
出版年月 1997.6
ページ数 390p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-263526-7
分類記号 281.04
タイトル 人を育て、人を活かす 講談社文庫 江戸に学ぶ
書名ヨミ ヒト オ ソダテ ヒト オ イカス
副書名 江戸に学ぶ
副書名ヨミ エド ニ マナブ
件名1 伝記-日本
件名2 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 米国で最近盛んになってきた「CS活動(顧客満足)」や「ES活動(従業員満足)」などは、江戸時代によい先例が数多くある。幕府という「官僚」組織、藩という「企業」組織の中で、節目節目の難局に登場した改革者、たとえば、藤堂高虎、佐竹義宣、川崎平右衛門、園井東庵…、彼らの施策・行動に、その秘術を学ぶ。
(他の紹介)目次 第1部 人を動かす(藤堂高虎―がまん鬼・二番手主義で自己を活かす
佐竹義宣―常陸から秋田へ転封を機に幹部を一新 ほか)
第2部 やる気を育てる(川崎平右衛門―荒廃した新田に若者を呼び戻す秘策
園井東庵―徳が徳を掘り起こす ほか)
第3部 壁を破る改革者の条件(天野康景―人事管理の天才・徳川家康に黒星をつけた男
田沼意次―常識・因習への果敢な挑戦者 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。