検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ぼくの!

著者名 マチルデ・ステイン/文
著者名ヨミ マチルデ ステイン
出版者 光村教育図書
出版年月 2010.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220792980児童図書E/ステ/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420777955児童図書E/ス/橙開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マチルデ・ステイン ミース・ファン・ハウト 野坂 悦子
2016
502.1 502.1
技術-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001020000385
書誌種別 図書(児童)
著者名 マチルデ・ステイン/文   ミース・ファン・ハウト/絵   野坂 悦子/訳
著者名ヨミ マチルデ ステイン ミース ファン ハウト ノザカ エツコ
出版者 光村教育図書
出版年月 2010.1
ページ数 [25p]
大きさ 27cm
ISBN 4-89572-698-6
分類記号 E
タイトル ぼくの!
書名ヨミ ボク ノ
内容紹介 ある夜、小さな白いおばけが突然、女の子メレルのもとに現れた。おばけは、何でも「ぼくの!」と独り占めしてしまう。メレルはそんなおばけにため息をつくが、おばけは少しずつ一緒に遊べるようになって…。
著者紹介 1969年オランダ生まれ。児童書作家。中央イングランド大学にも勤める。

(他の紹介)内容紹介 本書は、日本の古代(主として奈良時代以前)の先人たちの技術(匠の技)を、現代の科学・技術の視点から見直す試みといえる。現代文明を支えている先端高度技術(ハイテク)と比較しながら、古代人が自然をいかに巧みに利用してきたか、その優れた技術と智恵の数々を調べてみるのも興味深い。古代の日本が、木の文明、木の文化の国であったことが、自然を生かす方向に技術を発展させてきた。それらにまつわるエピソードからも、思わぬ新発見があるにちがいない。半導体研究者の著者は、どこに視点を置き、何を学びとったのだろうか。
(他の紹介)目次 第1章 縄文時代の技術
第2章 適材適所
第3章 倒れない五重塔
第4章 木の加工
第5章 古代の朽ちない鉄
第6章 サビを防ぐサビ
第7章 古代の銅


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。