検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

意味と構造がわかるはじめての微分積分

著者名 蔵本 貴文/著
著者名ヨミ クラモト タカフミ
出版者 ベレ出版
出版年月 2023.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411897432一般図書413.3//開架通常貸出在庫 
2 中央1218004941一般図書413.3/ク/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
2019
509.6 509.6
生産管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111546047
書誌種別 図書(和書)
著者名 蔵本 貴文/著
著者名ヨミ クラモト タカフミ
出版者 ベレ出版
出版年月 2023.1
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 4-86064-714-8
分類記号 413.3
タイトル 意味と構造がわかるはじめての微分積分
書名ヨミ イミ ト コウゾウ ガ ワカル ハジメテ ノ ビブン セキブン
内容紹介 微分積分の意味と構造がわかる一冊。現役の半導体エンジニアが、学校の微分積分とは違う、微分積分の本当の姿を丁寧に解説。実は身のまわりにあふれている微分積分の考え方、それがもたらす技術を教える。
著者紹介 大手半導体企業で半導体素子の特性を数式で表現するモデリングという業務を専門に行なう。エンジニアライターとして、書籍の執筆などの活動をしている。著書に「数学大百科事典」など。
件名1 微分学
件名2 積分学

(他の紹介)目次 第1編 わが国製造業の活性化の方向を探る(わが国製造業の活性化の方向を探る)
第2編 改善・改革のブレークスルー戦略(組織進化のパラダイム、自己組織化によるメンタル面の強化
“Big step+Small step”による改善・改革―自己組織化を前提として
知識創造のスパイラル―自己組織化、Big step+Small stepを前提として)
第3編 戦略的対応の強化(Big stepによる改革構想の立て方
生産技術主導のコンカレント・アプローチ
生産構造の抜本的改革)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。