検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

海からの風

著者名 竹西 寛子/著
著者名ヨミ タケニシ ヒロコ
出版者 青土社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213187121一般図書914.6/タケ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1310677784一般図書913.6/タケニ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

竹西 寛子
1997
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810404837
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹西 寛子/著
著者名ヨミ タケニシ ヒロコ
出版者 青土社
出版年月 1997.12
ページ数 230p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5587-1
分類記号 914.6
タイトル 海からの風
書名ヨミ ウミ カラ ノ カゼ
内容紹介 いにしえの歌や物語が、日々の感慨や自然とのふれあいの中で、時を超えて輝き出す喜び…。小説家として、生活者として、語りつがれたものの陰翳を見出しつづける著者のエッセイ集。
著者紹介 1929年広島県生まれ。早稲田大学文学部国文科卒業。作家・評論家。94年より日本芸術院会員。著書に「源氏物語論」「詞華断章」「往還の記」ほか。

(他の紹介)内容紹介 いにしえの歌や物語が、日々の感慨や自然とのふれあいのなかで、時を超えて輝き出す喜び―。小説家として、生活者として、語りつがれたものの陰翳を見出しつづける著者の、心に沁みるエッセイ集。
(他の紹介)目次 竹藪のある家
ノートル・ダム間奏曲
桜と雷鳴
「日の果て」
雨の晴れ間に
白金の森
海霧の牧場
「秋天瑠璃」と「王朝物語」
「半分のふるさと―私が日本にいた時のこと」
平成六年五月京都〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。