検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

少年愛の連歌俳諧史 菅原道真から松尾芭蕉まで

著者名 喜多 唯志/著
著者名ヨミ キタ タダシ
出版者 沖積舎
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214093864一般図書911.2/キ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
連歌-歴史 俳諧-歴史 男色

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810407050
書誌種別 図書(和書)
著者名 喜多 唯志/著
著者名ヨミ キタ タダシ
出版者 沖積舎
出版年月 1997.11
ページ数 457p
大きさ 20cm
ISBN 4-8060-4623-X
分類記号 911.2
タイトル 少年愛の連歌俳諧史 菅原道真から松尾芭蕉まで
書名ヨミ ショウネンアイ ノ レンガ ハイカイシ
副書名 菅原道真から松尾芭蕉まで
副書名ヨミ スガワラ ミチザネ カラ マツオ バショウ マデ
内容紹介 俳諧のみならず、日本の詩歌全体の底流にひそむ少年愛の系譜。あらゆる男性の清らかな過去たる少年期への思いが愛の様式となった衆道。文学史上不当な貶斥にあるこの熱い精神史を明らかにする。
件名1 連歌-歴史
件名2 俳諧-歴史
件名3 男色

(他の紹介)目次 1 天神と梅
2 連歌と梅
3 戦乱と梅
4 俳諧法楽
5 戦国ポルノ
6 武将と小姓
7 切腹と美少年
8 衆道貞門
9 俳諧論戦付衆道女道句
10 芭蕉と梅
11 芭蕉と杜国
12 芭蕉と万菊丸
13 梅散る


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。