検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ミステリの経済倫理学

著者名 竹内 靖雄/著
著者名ヨミ タケウチ ヤスオ
出版者 講談社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213231093一般図書902.3/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
902.09 902.09
推理小説 犯罪 経済倫理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810407697
書誌種別 図書(和書)
著者名 竹内 靖雄/著
著者名ヨミ タケウチ ヤスオ
出版者 講談社
出版年月 1997.12
ページ数 342p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-208556-9
分類記号 902.09
タイトル ミステリの経済倫理学
書名ヨミ ミステリ ノ ケイザイ リンリガク
内容紹介 名探偵の食生活はなぜ貧しい? 殺人請負会社はなぜ開業できない? 結婚詐欺は本当に引き合う商売か? 超一級ミステリから現代の謎を解き明かす、快刀乱麻の経済学。
著者紹介 1935年高知県生まれ。東京大学大学院社会科学研究科博士課程修了。現在成蹊大学経済学部教授。経済思想史・経済システム論・日本型ソシオグラマー専攻。著書に「賢者と愚者の経済学」など。
件名1 推理小説
件名2 犯罪
件名3 経済倫理

(他の紹介)内容紹介 「こんな読み方があったのか!」―超一級ミステリから現代の謎を解き明かす、快刀乱麻の経済学。
(他の紹介)目次 1 人はなぜ人を殺すか
2 普通の殺人の経済倫理学
3 異常な殺人の病理学
4 殺し屋の経営哲学
5 一攫千金型犯罪の経済倫理学
6 詐欺の経済倫理学
7 レイプとストーカーの心理学
8 売春の経済倫理学
9 誘拐の経済倫理学
10 脅迫の経済倫理学
11 暗殺とスパイの政治学
12 探偵の人間行動学
13 刑事の人間行動学
14 法廷ゲームの経済倫理学
15 完全犯罪のゲームの理論
16 犯罪抑止の経済倫理学


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。