検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京の古墳を考える

著者名 坂誥 秀一/監修
著者名ヨミ サカズメ ヒデイチ
出版者 雄山閣
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111235865一般図書213.6//開架通常貸出在庫 
2 中央1215744416一般図書213.6/ト/閉架書庫通常貸出在庫 
3 江南1510606658一般図書213.6/トウ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
493.72 493.72
精神療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610052746
書誌種別 図書(和書)
著者名 坂誥 秀一/監修   品川区立品川歴史館/編
著者名ヨミ サカズメ ヒデイチ シナガワクリツ シナガワ レキシカン
出版者 雄山閣
出版年月 2006.7
ページ数 271p
大きさ 21cm
ISBN 4-639-01938-6
分類記号 213.603
タイトル 東京の古墳を考える
書名ヨミ トウキョウ ノ コフン オ カンガエル
内容紹介 東日本からみた出現期の古墳、埴輪が出土した柴又を含む東京低地の古墳、特色ある横穴墓の分布、「武蔵国造の反乱」をめぐる古墳の動向など、パネルディスカッションと講演・報告を通して熱く論じる。
件名1 古墳
件名2 遺跡・遺物-東京都



内容細目

1 学史から見た東京の古墳   特別寄稿   5-20
斎藤 忠/著
2 東京の古墳を歩く   講演   21-54
大塚 初重/述
3 品川の古墳   報告 1   55-63
内田 勇樹/述
4 武蔵府中発見の上円下方墳   報告 2   64-81
江口 桂/述
5 東京の古墳を考える   パネルディスカッション   83-149
野本 孝明/ほか述 池上 悟/司会
6 多摩川流域の古墳   プレ講演 1   150-193
池上 悟/述
7 (付)三鷹市・天文台構内古墳の調査   194-199
池上 悟/著
8 東京低地の古墳   プレ講演 2   200-243
谷口 榮/述

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。