検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

エボラ・ショック ウイルスは警告する

著者名 玉川 重徳/著
著者名ヨミ タマガワ シゲノリ
出版者 大栄出版
出版年月 1995.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212918666一般図書493.8/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
366.628 366.628
日本-歴史-安土桃山時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810351295
書誌種別 図書(和書)
著者名 玉川 重徳/著
著者名ヨミ タマガワ シゲノリ
出版者 大栄出版
出版年月 1995.8
ページ数 198p
大きさ 19cm
ISBN 4-88682-502-8
分類記号 493.87
タイトル エボラ・ショック ウイルスは警告する
書名ヨミ エボラ ショック
副書名 ウイルスは警告する
副書名ヨミ ウイルス ワ ケイコク スル
内容紹介 エイズウイルスに続いて、世界に衝撃を与えたエボラウイルスの発生。感染後3週間以内の死亡率90%といわれるこのウイルスが次に狙うのはどこか。ウイルスたちの現在と感染症の時代を解説する。
著者紹介 1936年長野県生まれ。東北大学医学部卒業。現在、都立衛生研究所副参事研究員。わが国エイズ臨床検査診断の草分け。著書に「わが子を守るために親が読むAIDSの本」など。
件名1 エボラ出血熱

(他の紹介)内容紹介 本能寺の変に斃れた信長の後継者をめぐり清須に集う織田家の宿老・羽柴秀吉、柴田勝家、丹羽長秀、池田恒興。信長の孫・三法師を前に葛藤する信雄、信孝。火花散る争いのゆくえは!?大義・思惑・主導権、清須会議の実像に迫る。
(他の紹介)目次 第1部 信長の死と権力争い(本能寺の変で情勢が一変(信長・信忠父子が討たれる
光秀はなぜ信長を討ったのか ほか)
主導権を争った清須会議(信長の孫・三法師のもとへ参集
ぶつかりあうそれぞれの思惑 ほか))
第2部 天下人への道を歩みはじめる秀吉(問題が多発する新たな体制(滝川一益の帰還で問題が発生
信雄と信孝の関係が悪化する ほか)
秀吉の天下占有と「織田体制」の解体(賎ケ岳の戦いで秀吉が勝家を討つ
秀吉が天下統一へと動きだす ほか))
(他の紹介)著者紹介 柴 裕之
 1973年、東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。博士(文学)。現在、東洋大学文学部非常勤講師、千葉県文書館県史・古文書課嘱託。戦国・織豊期の政治権力と社会についての研究を専門とする(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。