検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

講和条約 第12巻 中公文庫 戦後日米関係の起点

著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 中央公論社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214089441一般図書B319//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

児島 襄
1998
319.1053 319.1053
日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810410131
書誌種別 図書(和書)
著者名 児島 襄/著
著者名ヨミ コジマ ノボル
出版者 中央公論社
出版年月 1998.1
ページ数 496p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-203048-X
分類記号 319.1053
タイトル 講和条約 第12巻 中公文庫 戦後日米関係の起点
書名ヨミ コウワ ジョウヤク
副書名 戦後日米関係の起点
副書名ヨミ センゴ ニチベイ カンケイ ノ キテン
件名1 日本-対外関係-アメリカ合衆国-歴史
件名2 日本-歴史-昭和時代(1945年以後)

(他の紹介)内容紹介 中朝軍の後退が続き、第八軍は鉄の三角地帯を占領。三十八度線での和平はなるか。休戦会談が紆余曲折をへている中、東京では首相吉田茂を首席全権とする全権団メンバーが決定、サンフランシスコへ。ついに講和会議が開幕した。全巻事項索引付。
(他の紹介)目次 第28章 昭和二十六年五月二十一日〜六月二十八日(カンサス・ライン
二つの指令 ほか)
第29章 昭和二十六年六月二十九日〜七月二十七日(大統領の命令
トルーマンの講和 ほか)
第30章 昭和二十六年七月二十八日〜九月十四日(増田甲子七と三木武夫
吉田茂の反省 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。