検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

お茶とお花 さっぽろ文庫 83

著者名 さっぽろ文庫編集室/編
著者名ヨミ サッポロ ブンコ ヘンシュウシツ
出版者 北海道新聞社
出版年月 1997.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214089805一般図書791/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
1997
茶道 花道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810410313
書誌種別 図書(和書)
著者名 さっぽろ文庫編集室/編
著者名ヨミ サッポロ ブンコ ヘンシュウシツ
出版者 北海道新聞社
出版年月 1997.12
ページ数 316p
大きさ 19cm
ISBN 4-89363-082-2
分類記号 791
タイトル お茶とお花 さっぽろ文庫 83
書名ヨミ オチャ ト オハナ
内容紹介 茶道、煎茶道、華道が明治以降、札幌に入り、根付いていった歴史を振り返る。各流派の歩みや花展、市民との交流活動、海外での活躍、市内の茶室、カルチャースクールなども紹介。
件名1 茶道
件名2 花道

(他の紹介)内容紹介 茶道、煎茶道、華道が明治以降、札幌に入り、根付いていった歴史を振り返る。また各流派の歩みや花展、市民との交流活動、海外での活躍、市内の茶室、教室なども紹介する。
(他の紹介)目次 序章 茶道・煎茶道・華道―その概要
第1章 茶道・各流派のあゆみ
第2章 茶道に親しむ
第3章 煎茶道・各流派のあゆみ
第4章 華道・各流派のあゆみ
第5章 花を愛でる
第6章 現代の伝統文化


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。