検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

鳥の巣展覧会 伊豆・婆娑羅山の四季

著者名 鈴木 まもる/著
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214092627一般図書488/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

鈴木 まもる
1998
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810410854
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 まもる/著
著者名ヨミ スズキ マモル
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.1
ページ数 202p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-01204-3
分類記号 914.6
タイトル 鳥の巣展覧会 伊豆・婆娑羅山の四季
書名ヨミ トリ ノ ス テンランカイ
副書名 伊豆・婆娑羅山の四季
副書名ヨミ イズ バサラヤマ ノ シキ
内容紹介 筆立てのような巣、二階建ての巣…。鳥の巣の造形の妙に取りつかれた著者が、婆娑羅山に暮らすなかで見つけた自然の楽しさ、美しさ、怖さを等身大の筆で描くエッセイ。貴重な鳥の巣コレクションの写真入り。
著者紹介 1952年東京都生まれ。東京芸術大学中退。絵本に「まえむきよこむきうしろむき」「やさいばたけのパトロールたい」「ぼくのしょうぼうしゃ」ほか多数。

(他の紹介)内容紹介 本邦初!!心豊かなコレクション。鳥の巣の造形の妙に取りつかれた“巣好きまもる”が婆娑羅山に暮らすなかで見つけた自然の楽しさ、美しさ、不思議さ、怖さを等身大の筆で優しく描く。
(他の紹介)目次 鳥の巣との出会い―はじめに
婆娑羅山へ
落ちていた尾
イノシシとハンター
山菜採り
山笑う
シジュウカラの巣立ち
花の移植
山の床屋さん
石垣作り〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。