検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

デジタルシティ 渋谷「QFRONT」プロジェクトへの思索

著者名 浜野 安宏/著
著者名ヨミ ハマノ ヤスヒロ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214148908一般図書675/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
007.3 007.3
情報活動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810412348
書誌種別 図書(和書)
著者名 浜野 安宏/著   増田 宗昭/著
著者名ヨミ ハマノ ヤスヒロ マスダ ムネアキ
出版者 ダイヤモンド社
出版年月 1998.1
ページ数 147p
大きさ 21cm
ISBN 4-478-31155-2
分類記号 007.3
タイトル デジタルシティ 渋谷「QFRONT」プロジェクトへの思索
書名ヨミ デジタル シティ
副書名 渋谷「QFRONT」プロジェクトへの思索
副書名ヨミ シブヤ キュー フロント プロジェクト エノ シサク
内容紹介 「東急ハンズ」をプロデュースした浜野安宏と、「TSUTAYA」を創った増田宗昭が渋谷で展開するデジタル時代の新プロジェクトとは? 1999年完成のプロジェクトの企画書、アイデアのすべて。
著者紹介 1941年生まれ。ファッション・商環境・都市の総合プロデューサー&フライフィッシャー。
件名1 情報活動

(他の紹介)内容紹介 「東急ハンズ」をプロデュースした浜野安宏と、「TSUTAYA」を創り、「DIRECTV」を推進する増田宗昭が東京・渋谷で展開するデジタル時代の新プロジェクトとは?1999年完成のプロジェクトの企画書、アイデア、コンセプトのすべてが、いまここに情報公開される。
(他の紹介)目次 実感 渋谷という街―渋谷・ハチ公前交差点
発端 プロジェクトの誕生―恵比寿ガーデンプレイス・CCC東京本社
発想 渋谷デジタルシティ構想―横浜ポートサイド・浜野総合研究所オフィス
時代 デジタルの衝撃―渋谷・峯岸ビル前
コンセプト QFRONTのめざす世界―恵比寿ガーデンプレイス・CCC東京本社
発表 プロジェクト発進―渋谷・QFRONT〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。