検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

スウィス日記 平凡社ライブラリー 235

著者名 辻村 伊助/著
著者名ヨミ ツジムラ イスケ
出版者 平凡社
出版年月 1998.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0710853623一般図書293//文庫通常貸出在庫 
2 中央1213246257一般図書293.4/ツ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 梅田1310937212一般図書293.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
293.45 293.45
スイス-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810412759
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻村 伊助/著
著者名ヨミ ツジムラ イスケ
出版者 平凡社
出版年月 1998.2
ページ数 479p
大きさ 16cm
ISBN 4-582-76235-2
分類記号 293.45
タイトル スウィス日記 平凡社ライブラリー 235
書名ヨミ スウィス ニッキ
内容紹介 大正時代、スイスを旅し、山と自然の美しさに深く傾倒していった著者が、こまやかな観察眼でスイスの風物を描く。山への愛情があふれるアルプス登山紀行。講談社1977年の再刊。
著者紹介 1887年神奈川県生まれ。東京大学農学部卒業。植物学者。1900年代初頭より、日本アルプスを中心に意欲的な登山を行う。1923年、関東大震災により死去。
件名1 スイス-紀行・案内記

(他の紹介)内容紹介 アルプスを攀じ、美しい自然とそこに生きる人々の姿を自由闊達に描いて、大正初期の日本登山界に本場アルプスからの新風を吹きこむとともに、日本人のアルプス憧憬に決定的な影響を与えた古典的名著。
(他の紹介)目次 スウィス日記(リヨン―シェネーフ
シェネーフ
シャモニー
レマンの湖岸
モントルー
ローンの谷
ブリーク
レョッチベルク
カンデルシュテーク
シュピーツよりインテルラーケンへ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。