検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

グリーンマン ヨーロッパ史を生きぬいた森のシンボル

著者名 ウィリアム・アンダーソン/著
著者名ヨミ ウィリアム アンダーソン
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213901463一般図書702/ア/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
702.099 702.099
キリスト教美術-歴史 原始宗教 樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810415183
書誌種別 図書(和書)
著者名 ウィリアム・アンダーソン/著   C・ヒックス/写真   板倉 克子/訳
著者名ヨミ ウィリアム アンダーソン C ヒックス イタクラ ヨシコ
出版者 河出書房新社
出版年月 1998.3
ページ数 278p
大きさ 22cm
ISBN 4-309-26331-3
分類記号 702.099
タイトル グリーンマン ヨーロッパ史を生きぬいた森のシンボル
書名ヨミ グリーン マン
副書名 ヨーロッパ史を生きぬいた森のシンボル
副書名ヨミ ヨーロッパシ オ イキヌイタ モリ ノ シンボル
内容紹介 ヨーロッパ教会にひそむ、植物の葉と人間の顔が混ざりあった奇妙な存在-グリーンマン。古代オリエントから現代に至るグリーンマンの足跡を追い、ヨーロッパの大地と森の信仰がキリスト教の中で生き抜いてきた歴史を描く。
著者紹介 1935年ロンドン生まれ。詩人・著作家。中世の美術から現代科学と人間との関係性の問題まで、幅広い著作がある。97年没。
件名1 キリスト教美術-歴史
件名2 原始宗教
件名3 樹木

(他の紹介)内容紹介 古代オリエント、エジプトの地母神信仰から、ローマ、中世、ルネサンス、そして現代に至るグリーンマンの足跡を追い、ヨーロッパの森の信仰がキリスト教の中で生きぬいてきた歴史を豊富な図版で描く、緑のイコノロジー
(他の紹介)目次 プロローグ グリーンマン登場
第1章 グリーンマン狩り
第2章 古代のグリーンマン
第3章 暗黒時代のグリーンマン
第4章 ロマネスク期とゴシック初期のグリーンマン
第5章 ゴシック期のグリーンマンの凱旋
第6章 グリーンマン作品の謎
第7章 グリーンマンの再来と消滅
エピローグ グリーンマンはよみがえる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。