検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ゆらぎの発想 NHKライブラリー 79 1 fゆらぎの謎にせまる

著者名 武者 利光/著
著者名ヨミ ムシャ トシミツ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213265216一般図書404/ム/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
404 404
科学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810416273
書誌種別 図書(和書)
著者名 武者 利光/著
著者名ヨミ ムシャ トシミツ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1998.4
ページ数 225p
大きさ 16cm
ISBN 4-14-084079-X
分類記号 404
タイトル ゆらぎの発想 NHKライブラリー 79 1 fゆらぎの謎にせまる
書名ヨミ ユラギ ノ ハッソウ
副書名 1 fゆらぎの謎にせまる
副書名ヨミ エフブンノイチ ユラギ ノ ナゾ ニ セマル
内容紹介 1 fゆらぎとは、人間を含めたいろいろな生物に快適な感じを与えるゆらぎのことで、心地よい音楽、小鳥の鳴き声、美しい色などのこと。ゆらぎの不思議とその活用までを探る。94年刊の改訂。
著者紹介 1931年東京都生まれ。東京大学理学部卒業。日本電々公社電気通信研究所などを経て、現在、脳機能研究所代表取締役、東京工業大学名誉教授、ゆらぎ現象研究所代表。
件名1 科学

(他の紹介)内容紹介 「ゆらぎ」って何ですか?1/fゆらぎとは、人間を含めたいろいろな生物に快適な感じを与えるゆらぎのことで、具体的には心地よい音楽、小鳥の鳴き声、美しい色彩、さわやかな風等、枚挙にいとまがない。最近は1/fゆらぎを取り入れた製品も出現。ストレス社会を乗りきる癒しの時代必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 ゆらぎを追いかけて―不思議な1/fゆらぎ
第2章 万物はゆらいでいる―宇宙と自然界のゆらぎ
第3章 暮らしの中のゆらぎ―調和の世界
第4章 人体の構造と心の動き―1/fゆらぎの存在
第5章 心地よい音楽の世界―古今東西から
第6章 あそびのゆらぎと環境―ゆらぎの活用


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。