検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

福岡平野の古環境と遺跡立地 環境としての遺跡との共存のために

著者名 小林 茂/[ほか]編
著者名ヨミ コバヤシ シゲル
出版者 九州大学出版会
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214187518一般図書210.2/フ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 茂
1998
219.1 219.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810417420
書誌種別 図書(和書)
著者名 小林 茂/[ほか]編
著者名ヨミ コバヤシ シゲル
出版者 九州大学出版会
出版年月 1998.3
ページ数 289p
大きさ 27cm
ISBN 4-87378-544-8
分類記号 219.1
タイトル 福岡平野の古環境と遺跡立地 環境としての遺跡との共存のために
書名ヨミ フクオカ ヘイヤ ノ コカンキョウ ト イセキ リッチ
副書名 環境としての遺跡との共存のために
副書名ヨミ カンキョウ ト シテ ノ イセキ トノ キョウゾン ノ タメ ニ
内容紹介 海岸線の変動をはじめとする環境の変化と遺跡の立地との関係を軸にしながら、博多遺跡群を中心に考察。考古学、歴史学、地理学、建築学などの研究者による学際的共同研究の成果。
件名1 遺跡・遺物-福岡市

(他の紹介)目次 福岡平野の遺跡立地研究
福岡平野の縄文海進と第四紀層
鳥飼低地の第四紀層と地形形成
博多遺跡群をめぐる環境変化―弥生時代から近代まで、博多はどう変わったか
福岡地方における弥生時代の土地環境の利用と開発
中世都市博多の成立―博多遺跡群の発掘調査から
博多遺跡群にみる埋立について
寧波市現存の太宰府博多津宋人刻石について
中世後期博多聖福寺境内の都市空間構成
文献および絵図・地図からみた房州堀〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。