検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

だれも教えなかった六法全書の読み方

著者名 総合法令/編
著者名ヨミ ソウゴウ ホウレイ
出版者 総合法令出版
出版年月 1998.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213299579一般図書320.9/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
320 320
法律

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810418071
書誌種別 図書(和書)
著者名 総合法令/編
著者名ヨミ ソウゴウ ホウレイ
出版者 総合法令出版
出版年月 1998.5
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-89346-584-8
分類記号 320
タイトル だれも教えなかった六法全書の読み方
書名ヨミ ダレ モ オシエナカッタ ロッポウ ゼンショ ノ ヨミカタ
内容紹介 生活のあらゆる面に密着しているものの、理解の難しい六法。実際に法律問題に直面したとき、法律の条文を引きながら問題を解決するにはどうしたらいいか。法律の構成や用語、条文の読み方のルールなどを示す。
件名1 法律

(他の紹介)内容紹介 本書は、まだ法律の勉強をしたことがないという方でも、始めて六法全書を開いて読みこなすことができるようにと作りました。読者が法律問題の答えを知識として与えられるばかりでなく、自ら法律を駆使して答えに至るために必要な事項を内容としています。
(他の紹介)目次 第1章 条文を読む前に―入門編
第2章 条文の読み方―具体的事例をとおして
第3章 ビジネスマンの法律―これだけは知っておきたい
第4章 法律用語の一口事典(50音順)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。