検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

情報法の構造 情報の自由・規制・保護

著者名 山口 いつ子/著
著者名ヨミ ヤマグチ イツコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216299907一般図書007.3/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
507.2 507.2
知的財産権

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001010049386
書誌種別 図書(和書)
著者名 山口 いつ子/著
著者名ヨミ ヤマグチ イツコ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2010.7
ページ数 10,340p
大きさ 22cm
ISBN 4-13-036141-5
分類記号 007.3
タイトル 情報法の構造 情報の自由・規制・保護
書名ヨミ ジョウホウホウ ノ コウゾウ
副書名 情報の自由・規制・保護
副書名ヨミ ジョウホウ ノ ジユウ キセイ ホゴ
内容紹介 情報と法をめぐる様々な課題の中から、情報の「自由」「規制」及び「保護」のあり方が問われる幾つかの基本的場面に着目し、アメリカとイギリスの議論を主な素材として考察を加える。
著者紹介 1968年生まれ。東京大学大学院社会学研究科博士課程中退。同大学准教授。博士(社会情報学)。専攻は情報法・政策。
件名1 情報法
件名2 表現の自由
件名3 報道の自由

(他の紹介)内容紹介 本書は、まず市場の秩序維持に関する法域に属する不正競争防止法から説明を始めている。その後で商標法を説明し、産業上の創作保護に関する法域では意匠法を特許・実用新案法より先に説明している。また、最後に、知的財産法をめぐる国際状況を説明する章を設けた。そして技術の南北問題をめぐる戦後の議論の流れを軸に、パリ条約から知的財産権の貿易関連側面に関するTRIP協定さらには生物多様性条約までの問題を扱っている。
(他の紹介)目次 序論 知的財産法の概要
第1章 不正競争防止法
第2章 商標法
第3章 意匠法
第4章 特許法
第5章 実用新案法
第6章 著作権法
第7章 国際的知的財産法


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。