検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

外国人の就学と不就学 社会で「見えない」子どもたち

著者名 小島 祥美/著
著者名ヨミ コジマ ヨシミ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217129343一般図書371.5/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
492.8 492.8

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110544107
書誌種別 図書(和書)
著者名 小島 祥美/著
著者名ヨミ コジマ ヨシミ
出版者 大阪大学出版会
出版年月 2016.2
ページ数 178p
大きさ 21cm
ISBN 4-87259-510-9
分類記号 371.5
タイトル 外国人の就学と不就学 社会で「見えない」子どもたち
書名ヨミ ガイコクジン ノ シュウガク ト フシュウガク
副書名 社会で「見えない」子どもたち
副書名ヨミ シャカイ デ ミエナイ コドモタチ
内容紹介 日本の公教育において未だ外国人は就学義務の対象とされておらず、市町村による異なる対応、言語や文化の違いの狭間で不就学になる外国人の子どもたち。著者の調査により、具体的な問題と影響、対応できることを明らかにする。
著者紹介 大阪大学人間科学研究科博士後期課程修了(人間科学博士)、専門社会調査士。愛知淑徳大学文学部教育学科准教授。専門は教育社会学(外国人教育、ボランティア)。
件名1 外国人(日本在留)
件名2 不就学児童

(他の紹介)目次 第1編 電子工学の基礎(電気とは
電流が流れる
コンデンサー(C)とコイル(L)
半導体素子―ダイオードとトランジスター
基本的な電子回路―増幅器と濾波器)
第2編 医用工学(生体情報の収集
生理機能検査機器
医用画像
安全対策)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。