検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大泉黒石 わが故郷は世界文学

著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218015822一般図書910.26/オ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

上田 正昭
1998

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111569296
書誌種別 図書(和書)
著者名 四方田 犬彦/著
著者名ヨミ ヨモタ イヌヒコ
出版者 岩波書店
出版年月 2023.4
ページ数 6,214,7p
大きさ 20cm
ISBN 4-00-061593-8
分類記号 910.268
タイトル 大泉黒石 わが故郷は世界文学
書名ヨミ オオイズミ コクセキ
副書名 わが故郷は世界文学
副書名ヨミ ワガ コキョウ ワ セカイ ブンガク
内容紹介 ロシア人を父に持ち、『中央公論』連載の「俺の自叙伝」で話題を呼ぶも、文壇から追放されて零落の晩年を過ごした大正時代のベストセラー作家、大泉黒石。その波瀾万丈の人生を綴った初の評伝。『図書』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 大阪箕面生まれ。東京大学大学院で比較文学を学ぶ。「月島物語」で斎藤緑雨賞、「映画史への招待」でサントリー学芸賞、「ルイス・ブニュエル」で芸術選奨文部科学大臣賞受賞。

(他の紹介)内容紹介 日本人の心に深く刻まれる『孟子』の名言・名句を枕に現代を生き抜く心のあり方を示す。
(他の紹介)目次 プロローグ 『孟子』と日本人
人生に活かす孟子の論法(実践してこそ学問
社会を見る眼
王者の徳
恒産と恒心 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。