検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ASEAN域内経済協力の政治経済学 MINERVA現代経済学叢書 16

著者名 清水 一史/著
著者名ヨミ シミズ カズシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213920505一般図書332.2/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
東南アジア-経済 東南アジア諸国連合

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810418987
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 一史/著
著者名ヨミ シミズ カズシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 1998.4
ページ数 222p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-02824-0
分類記号 332.23
タイトル ASEAN域内経済協力の政治経済学 MINERVA現代経済学叢書 16
書名ヨミ アセアン イキナイ ケイザイ キョウリョク ノ セイジ ケイザイガク
内容紹介 ASEANの域内経済協力の戦略の転換過程を歴史的に跡づけながら、その現在を、膨大な統計資料の分析と現地調査に基づいて、従来の統合理論研究に代わる著者独自の理論的枠組みから政治経済学的に解明する。
件名1 東南アジア-経済
件名2 東南アジア諸国連合

(他の紹介)内容紹介 ASEAN研究の新しい地平。ASEANは途上国統合のモデルたりうるか。地域経済協力・経済統合の政治経済学的解明。
(他の紹介)目次 序章 課題と方法
第1章 ASEAN域内経済協力の形成―集団的輪入代替重化学工業化戦略
第2章 集団的輪入代替重化学工業化戦略の実践と問題点―AIP・AIC・PTAを柱とする経済協力
第3章 域内経済協力の10年と域内市場の相互依存性―ASEAN貿易構造の分析
第4章 ASEAN域内経済協力の転換―1987年「マニラ宣言」と集団的外資依存輪出指向型工業化戦略
第5章 BBCスキームの提案と実践―集団的外資依存輪出指向型工業化戦略の実践
終章 ASEAN域内経済協力の現段階
補章 統合理論の脱構築


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。