検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

刑事政策講座 第1巻 総論

著者名 宮沢 浩一/[ほか]編
著者名ヨミ ミヤザワ コウイチ
出版者 成文堂
出版年月 1971


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210474993一般図書326.3/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810413941
書誌種別 図書(和書)
出版者 日本図書センター
出版年月 1998.1
ページ数 652p
大きさ 22cm
ISBN 4-8205-4212-5
分類記号 303.1
タイトル 社会科学書誌書目集成 43 商学研究の栞
書名ヨミ シャカイ カガク ショシ ショモク シュウセイ
件名1 社会科学-書誌

(他の紹介)内容紹介 美術の極意は「考えるな、食べろ、着こなせ!」そこから発見の旅がはじまる―巨匠は上手か。ウォーホルはポップか。似ていることは悪いのか。常識を解体し「地球美術史」の地平を新たに開く快著。
(他の紹介)目次 1 美術の極意―「オンナ・コドモ」美術史
2 「モナ・リザ」になる―空装美術史
3 巨匠はみんな下手だった―ヘタくそ美術史
4 アンディ・ウォーホルはポップではない―アメリカ現代美術史からアメリカ未来美術史へ
5 似ていることはいいことだ―地球美術史


内容細目

1 現代刑事政策の課題
藤木 英雄/著
2 刑事政策の歴史
西原 春夫/著
3 刑事政策の潮流   1
宮沢 浩一/著
4 刑事政策の潮流   2
芝原 邦爾/著
5 刑事政策の潮流   3
中山 研一/著
6 新社会防衛論の刑事政策
沢登 俊雄/著
7 刑事政策と隣接領域   1
所 一彦/著
8 刑事政策と隣接領域   2
須々木 主一/著
9 刑事政策の担い手とその役割   1
田宮 裕/著
10 刑事政策の担い手とその役割   2
松本 時夫/著
11 刑事政策の担い手とその役割   3
関 力/著
12 刑事政策の担い手とその役割   4
板倉 宏/著
13 計量刑事学
館沢 徳弘/著
14 猶予制度   1
三井 誠/著
15 猶予制度   2
繁田 実造/著
16 刑の量定
松尾 浩也/著
17 判決前調査制度
鈴木 茂嗣/著

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。