検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

織田作之助 作家論叢書 19 生き、愛し、書いた。

著者名 大谷 晃一/著
著者名ヨミ オオタニ コウイチ
出版者 沖積舎
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214204677一般図書910.26/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
910.268 910.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810423526
書誌種別 図書(和書)
著者名 大谷 晃一/著
著者名ヨミ オオタニ コウイチ
出版者 沖積舎
出版年月 1998.7
ページ数 371p
大きさ 20cm
ISBN 4-8060-7019-X
分類記号 910.268
タイトル 織田作之助 作家論叢書 19 生き、愛し、書いた。
書名ヨミ オダ サクノスケ
副書名 生き、愛し、書いた。
副書名ヨミ イキ アイシ カイタ
内容紹介 生き、愛し、そして書いた。ここには大阪が生んだ無頼派、織田作之助の真の姿がある。『大阪学』の著者が渾身の力をふりしぼって描いた労作。73年刊「生き愛し書いた」の改題。

(他の紹介)内容紹介 完璧な評伝、待望の復刊成る!!ここには大阪が生んだ無頼派、織田作之助の真の姿がある。『大阪学』の著者が渾身の力をふりしぼって描いた労作。
(他の紹介)目次 織田家流亡―出生まで
わが町―幼年時代
少年憂愁―小学校時代
早熟の悲しみ―中学校時代
「紅燃ゆる」の幻滅―三高前期
ただ一人のひと―三高後期
どん底の青春―姫松、本郷時代
世に出る―結婚と就職と受賞と
家庭の幸福―新進作家時代
筆一本の暮らし―大東亜戦争以後〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。