検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

女性のための東洋医学入門 東洋医学シリーズ 1 自分でできるツボ療法 増補新版

著者名 矢野 忠/著
著者名ヨミ ヤノ タダシ
出版者 日中出版
出版年月 1999.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214593202一般図書495/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
778.04 778.04
フランス文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110020279
書誌種別 図書(和書)
著者名 保阪 正康/[著]
著者名ヨミ ホサカ マサヤス
出版者 角川書店
出版年月 2011.3
ページ数 215p
大きさ 18cm
ISBN 4-04-710279-8
分類記号 210.7
タイトル 日本を変えた昭和史七大事件 角川oneテーマ21 B-143
書名ヨミ ニホン オ カエタ ショウワシ ナナダイ ジケン
内容紹介 五・一五事件から、二・二六事件、太平洋戦争、占領と憲法改正、安保闘争、三島事件、ロッキード事件まで、昭和の62年間と2週間の中から7つの事件や事象を選び、改めてその史実のもつ意味を考える。
著者紹介 1939年北海道生まれ。同志社大学文学部卒業。ノンフィクション作家、評論家。「昭和史を語り継ぐ会」主宰、『昭和史講座』を刊行している。著書に「あの戦争は何だったのか」など。
件名1 日本-歴史-昭和時代

(他の紹介)内容紹介 モーパッサン、プルースト、ピエール・ロチ…ベルエポックの作家たちはみな水の旅人だ。水―この19世紀に浮上した想像力を実証的にたどり、リゾートという現象を深みから語り起こす。図版多数。
(他の紹介)目次 第1章 草の上の昼食
第2章 セーヌの日曜日
第3章 海のセラピー
第4章 薔薇の墓地
第5章 衛生共和国
第6章 電気の妖精
第7章 温泉ベルエポック
第8章 スピード世紀末
第9章 失われた旅
第10章 楽園帝国主義
第11章 海と宝石


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。