検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

穏やかに死ぬということ

著者名 若林 一美/著
著者名ヨミ ワカバヤシ カズミ
出版者 主婦の友社
出版年月 1997.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央0810973537一般図書490.1/ワ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

坂東 真理子
2000
470.38 470.38
野草-図鑑

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810386284
書誌種別 図書(和書)
著者名 若林 一美/著
著者名ヨミ ワカバヤシ カズミ
出版者 主婦の友社
出版年月 1997.3
ページ数 205p
大きさ 19cm
ISBN 4-07-219129-9
分類記号 490.15
タイトル 穏やかに死ぬということ
書名ヨミ オダヤカ ニ シヌ ト イウ コト
内容紹介 尋常ならざる病を得た人は、やり場のない思いを超えて、それでも生きる。「よき死」はよく生きる事であり、死もまた生の一部なのだ。がん告知を受け、病の不安と闘いつつ、平常心をもって日々生き抜く人々の心の軌跡を追う。
著者紹介 1949年生まれ。立教大学文学研究科修士課程修了。デス・スタディに早くから取り組み、米国ミネソタ大学「死の教育と研究」センター研究員を経て、現在、母校で「死」の講座を担当。
件名1 生と死
件名2

(他の紹介)内容紹介 夏から秋にかけて見られる野草300種を解説した図鑑。野草の名前とその特徴を、口ずさんで覚えられるように、語呂のよいフレーズを掲載。和名・学名・英名索引、総索引付き。
(他の紹介)目次 キク科
キキョウ科
マツムシソウ科
ウリ科
オミナエシ科
アカネ科
タヌキモ科
キツネノマゴ科
イワタバコ科〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。