検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

書くこと、それは闘うこと

著者名 イシュメール・リード/著
著者名ヨミ イシュメール リード
出版者 中央公論社
出版年月 1998.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214207373一般図書934/リ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
934.7 934.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810424813
書誌種別 図書(和書)
著者名 イシュメール・リード/著   松渓 裕子/訳
著者名ヨミ イシュメール リード マツタニ ユウコ
出版者 中央公論社
出版年月 1998.7
ページ数 210p
大きさ 20cm
ISBN 4-12-002807-0
分類記号 934.7
タイトル 書くこと、それは闘うこと
書名ヨミ カク コト ソレ ワ タタカウ コト
内容紹介 疲れ切った人、一文無し、幻滅させられた人、挑戦することさえ無理だと言われて失望した人に贈る評論集。全米を揺り動かす「行動する表現者」リードのエネルギーが詰まった一冊。
著者紹介 1938年アメリカ・テネシー州生まれ。作家、詩人、エッセイスト。著書に「ループ・ガルー・キッドの逆襲」「マンボ・ジャンボ」がある。

(他の紹介)内容紹介 疲れ切った人、一文無し、幻滅させられた人、100枚目の拒否の知らせを受け取った人、あるいはチャンピオンどころか挑戦することさえむりだと言われて失望している人。この本はそうした人たちすべてのためのものである。書くこと、それは闘うこと。闘うエネルギーがゆっくりと浸透する。全米を揺り動かす行動する表現者リードの辛くて優しい評論集。
(他の紹介)目次 紙上ボクシング三七年後
わたしのオークランドそこにあるもの
アメリカ 多人種社会
300年にわたる「1984年」
同じ血筋 違う二人
チャンピオン
対立はどちらの側に?
騙すか 騙されるか
アフロ・アメリカ文学におけるシリアス・コメディの伝統
スティーヴン・スピルバーグの「ハワード・ビーチ」〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。