検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

本の透視図 その過去と未来

著者名 菅原 孝雄/著
著者名ヨミ スガワラ タカオ
出版者 国書刊行会
出版年月 2012.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 伊興1111383491一般図書020//開架通常貸出在庫 
2 中央1216660223一般図書020.2/ス/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
727.087 727.087

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110202189
書誌種別 図書(和書)
著者名 菅原 孝雄/著
著者名ヨミ スガワラ タカオ
出版者 国書刊行会
出版年月 2012.11
ページ数 316p
大きさ 20cm
ISBN 4-336-05543-9
分類記号 020.2
タイトル 本の透視図 その過去と未来
書名ヨミ ホン ノ トウシズ
副書名 その過去と未来
副書名ヨミ ソノ カコ ト ミライ
内容紹介 本の歴史を多面的な透視図として記述し、21世紀における紙の本と電子書籍の可能性を、類例の無い深遠な視野のうちに捉え直す。由良君美、平井呈一らとの交友を綴った「編集者の極私的な回想」も併録。
著者紹介 1940年生まれ。著書に「デジタルメディアのつくりかた」「デジタル生活50の超絶技法」「狭間に立つ近代文学者」など。
件名1 図書-歴史
件名2 電子書籍

(他の紹介)目次 エッセイ
作品&解説(コラージュ
オブジェ&ロゴタイプ
フォトグラフ)
対談(創造の迷路(横尾忠則)
別次元の意識がささえる作品づくり(竹中直人)
写真のレボリューション(荒木経惟)
自由な交換関係を目指して(伊東順二)
置き去りにされた心(高倉健))


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。