検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

最期は思いのままに! 遺言を書くということ

著者名 佐橋 慶女/著
著者名ヨミ サハシ ケイジョ
出版者 講談社
出版年月 1998.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214406066一般図書324.7/サ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
324.77 324.77
遺言

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810427819
書誌種別 図書(和書)
著者名 佐橋 慶女/著
著者名ヨミ サハシ ケイジョ
出版者 講談社
出版年月 1998.9
ページ数 228p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209396-0
分類記号 324.77
タイトル 最期は思いのままに! 遺言を書くということ
書名ヨミ サイゴ ワ オモイ ノ ママ ニ
副書名 遺言を書くということ
副書名ヨミ ユイゴン オ カク ト イウ コト
内容紹介 遺言をテーマにしたエッセイ『400字の遺言』から、その後の10人の生き方を取材。自らの生き方を思い返し、見直して、悔いなく生きる心の準備をしたという体験を感動的に紹介する。
著者紹介 1930年愛知県生まれ。愛知県立女専卒業後、新聞記者に。63年日本初の女性だけの会社アイディア・バンク設立。オパール・ネットワーク主宰。著書に「おばあさんの薬箱」他。
件名1 遺言

(他の紹介)内容紹介 「しめくくりの時こそ、自分が主役。悔いなく生きる心の準備を」。話題の書『400字の遺言』から、その後の10人の生き方を取材!!遺言で、何が起き何が変わったか。
(他の紹介)目次 序章 人生を楽しく、悔いなく生きる
第1章 「嫁」のままで死にたくない
第2章 遺産相続争いに巻きこまれて
第3章 もう遺言は書かない
第4章 「葬式無用」の波紋
第5章 遺言で家族が得るもの、失うもの
第6章 生きる支えを見つける
第7章 子どもたちへの生き方メッセージ
第8章 老親の介護を体験して
第9章 家裁にもちこまれた遺言
第10章 父と同じ道を選んだ息子へ
終章 「新しい自分」が生まれてくる


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。