検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フォルモロジー研究 ミケランジェロとデューラー

著者名 田中 英道/著
著者名ヨミ タナカ ヒデミチ
出版者 美術出版社
出版年月 1984.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211640881一般図書702.3/タ/閉架書庫通常貸出在庫 
2 中央1214266205一般図書720.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 英道
2013
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810136010
書誌種別 図書(和書)
著者名 田中 英道/著
著者名ヨミ タナカ ヒデミチ
出版者 美術出版社
出版年月 1984.9
ページ数 343,39p
大きさ 22cm
分類記号 702.37
タイトル フォルモロジー研究 ミケランジェロとデューラー
書名ヨミ フォルモロジー ケンキュウ
副書名 ミケランジェロとデューラー
副書名ヨミ ミケランジェロ ト デューラー

(他の紹介)内容紹介 日本音楽の「誕生史」でありそれを生みだした「社会発展史」!!わが国の音楽研究の資料として、また歴史研究、特に日本民謡の系譜として詳細に語られた音楽史。音楽を愛するすべての日本人へ贈る必読の書。
(他の紹介)目次 第1章 古代編(縄文時代の音器について
古代日本の姿と音―雅楽渡来以前の音について ほか)
第2章 中・近世編(念仏踊りと晋化尺八の登場
民衆音楽の発祥 ほか)
第3章 近・現代編(明治維新と日本音楽
文明開化と日本音楽 ほか)
第4章 補稿編(日本音楽(和楽)覚え書き
尺八渡来と変遷のみちすじ ほか)
第5章 資料編(古代の音器(音具)ならびに土偶
太政官符布告書 ほか)
付録多賀城伝説物語(母子沢の夜泣き石
小佐治物語)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。