検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

花時計

著者名 津村 節子/著
著者名ヨミ ツムラ セツコ
出版者 読売新聞社
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111317202一般図書914/ツ/開架通常貸出在庫 
2 佐野0310995527一般図書914/つ/開架通常貸出在庫 
3 中央1213322231一般図書914.6/ツム/閉架書庫通常貸出在庫 
4 梅田1310587199一般図書913.6/ツムラ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

津村 節子
1998
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810432286
書誌種別 図書(和書)
著者名 津村 節子/著
著者名ヨミ ツムラ セツコ
出版者 読売新聞社
出版年月 1998.11
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-643-98114-8
分類記号 914.6
タイトル 花時計
書名ヨミ ハナドケイ
内容紹介 創ることの苦しみ、悩み、人と人との温かい心のふれあい、日本の美の壮麗な輝き、などなど、小説家の心の時計は綿々と時を紡ぎ続ける。94年から98年までに発表してきた随筆をまとめる。
著者紹介 1928年福井県生まれ。学習院短期大学国文科卒業。65年「玩具」で芥川賞、90年「流星雨」で女流文学賞を受賞。著書に「海鳴」「炎の舞い」「黒い潮」ほか。

(他の紹介)内容紹介 創ることの苦しみ、悩み…人と人との温かい心のふれあい…日本の美の壮麗な輝き…などなど、小説家の心の時計は綿々と時を紡ぎ続ける。会心の最新エッセー集。
(他の紹介)目次 1 創るということ(あの頃
自分と出会う
今ひとたび ほか)
2 ふれあい(佐渡の郷土史家
織田のちゃわんや
懐しい思い出の数々 ほか)
3 めぐる月日(風流な学生
だるま屋少女歌劇
オペレッタの魅力 ほか)
4 折々の思い(日本の美しいかたち
佐渡の文弥人形
越前和紙との出会い ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。