検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

政治学の第一歩 有斐閣ストゥディア

著者名 砂原 庸介/著
著者名ヨミ スナハラ ヨウスケ
出版者 有斐閣
出版年月 2015.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217080934一般図書311/セ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
317.75 317.75
科学捜査

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110503561
書誌種別 図書(和書)
著者名 砂原 庸介/著   稗田 健志/著   多湖 淳/著
著者名ヨミ スナハラ ヨウスケ ヒエダ タケシ タゴ アツシ
出版者 有斐閣
出版年月 2015.10
ページ数 14,235p
大きさ 22cm
ISBN 4-641-15025-6
分類記号 311
タイトル 政治学の第一歩 有斐閣ストゥディア
書名ヨミ セイジガク ノ ダイイッポ
内容紹介 政治ってなに? なんのためにあるの? 自由な意志を持つ個人が協力し合い、安定した秩序を築くためのルールづくりとそれを守っていくしくみを、平易な言葉で説明した政治学の入門テキスト。
著者紹介 1978年大阪府生まれ。大阪大学大学院法学研究科准教授。博士(学術)。
件名1 政治学

(他の紹介)内容紹介 連日のように報じられる数々の犯罪―ヒ素、農薬などの食品混入事件、白骨死体のDNA型鑑定、麻薬・覚せい剤などの乱用、テロリストによる爆発物使用無差別殺人、放火…。昨今の多様化・科学化する犯罪の捜査において、科学捜査の果たす役割はますます大きなものとなってきている。個々の犯罪と科学捜査の関係は?科学捜査を担う法科学とはどのような学問か?血痕、毛髪、指紋、音声、におい…など犯行現場に残された証拠物件をどのように分析し、合理的に犯行を明らかにしていくのか?その全貌を科学警察研究所の第一線の研究者達が紹介する。
(他の紹介)目次 第1部 犯罪と科学(犯罪捜査、それは一つの科学的探究
犯罪と科学捜査
犯罪捜査と証拠物件
科学捜査を支える法科学)
第2部 科学捜査(白骨死体の身元を割り出す
血痕の血液型とDNA型鑑定
毛髪で犯人に迫る
指紋 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。