検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

あの木あの花ゆめの種子(たね)

著者名 神沢 利子/作
著者名ヨミ カンザワ トシコ
出版者 フレーベル館
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213348459一般図書914.6/カン/閉架書庫通常貸出在庫 
2 梅田1214361188一般図書914.6/カンサ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

神沢 利子
1999
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810439087
書誌種別 図書(和書)
著者名 神沢 利子/作
著者名ヨミ カンザワ トシコ
出版者 フレーベル館
出版年月 1999.2
ページ数 75p
大きさ 22cm
ISBN 4-577-01970-1
分類記号 914.6
タイトル あの木あの花ゆめの種子(たね)
書名ヨミ アノ キ アノ ハナ ユメ ノ タネ
内容紹介 庭の様々なハーブや、四季折々の花、ツンドラに実るコケモモなどの「フレップ(液果)」の思い出、サクラを用いた染色など、草木や花々と過ごしたかけがえのない時間や思い出を綴ったエッセイ。
著者紹介 1924年福岡県生まれ。文化学院文学部卒業。詩や童謡、童話、絵本など幅広く活躍中。著書に「タランの白鳥」「いないいないばあや」ほか。

(他の紹介)内容紹介 地球植物の花と実と、その無限の不思議の恩恵が、今この一冊に。花と木と子どもの本と。
(他の紹介)目次 ちっちゃな声に追いたてられて
花の呪文はエトセトラ
夢見男とサクラソウ
天上の青に咲く花
雨を告げる花々
八月はフレップの月
盆花はヤナギラン
ローズマリーの深い森で
カリンの実のなるカリンの木
降誕祭のバラ
サクラを染める
よろこびの花


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。