検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

大黒柱に刻まれた家族の百年 3

著者名 塩野 米松/著
著者名ヨミ シオノ ヨネマツ
出版者 草思社
出版年月 2000.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214740845一般図書384.4/シ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
596.37 596.37
料理-野菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010073564
書誌種別 図書(和書)
著者名 塩野 米松/著
著者名ヨミ シオノ ヨネマツ
出版者 草思社
出版年月 2000.10
ページ数 381p
大きさ 20cm
ISBN 4-7942-1008-6
分類記号 384.4
タイトル 大黒柱に刻まれた家族の百年 3
書名ヨミ ダイコクバシラ ニ キザマレタ カゾク ノ ヒャクネン
内容紹介 日本各地の旧家を訪ねて自分たちがどう暮らしてきたのかを話してもらった聞き書きシリーズの第3巻。貧しかった頃の日本で苦労しながら生き抜いた庶民の知恵と骨太な生き方! 中国・四国・九州篇。
著者紹介 1947年秋田県生まれ。作家として活躍する一方、聞き書きも精力的におこなう。著書に「木のいのち木のこころ」など。
件名1 家族

(他の紹介)内容紹介 野菜を食べようとは思っているけれど…そんな悩みが、ちょっとの工夫で解決します。
(他の紹介)目次 1 不調も病気も予防・改善!野菜の魅力と食べ方の工夫(1日350gの野菜が必要なワケ
野菜が予防する健康トラブル ほか)
2 夕食で野菜たっぷり!病気知らずの野菜献立(肉料理の献立
魚介料理の献立 ほか)
3 朝ごはん&弁当に大活躍!つくりおきおかず(冷凍のコツ
レンチンレシピ ほか)
4 忙しいときにぴったり!野菜増し増し一皿料理(ごはん
めん ほか)
(他の紹介)著者紹介 田中 明
 女子栄養大学名誉教授、レイクタウン内科大宮駅前院名誉院長、吉祥寺二葉栄養調理専門職学校産業医・教授。医学博士、糖尿病専門医、糖尿病研修指導医、認定臨床栄養指導医。1976年に東京医科歯科大学医学部医学科卒業後、東京都立府中病院内科(糖尿病)医長、東京医科歯科大学第3内科講師、女子栄養大学大学院教授/附属栄養クリニック所長を経て、2022年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。