検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヘブライ語のすすめ

著者名 池田 潤/著
著者名ヨミ イケダ ジュン
出版者 ミルトス
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213624545一般図書829.7/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810442308
書誌種別 図書(和書)
著者名 池田 潤/著
著者名ヨミ イケダ ジュン
出版者 ミルトス
出版年月 1999.4
ページ数 211,8p
大きさ 21cm
ISBN 4-89586-019-1
分類記号 829.73
タイトル ヘブライ語のすすめ
書名ヨミ ヘブライゴ ノ ススメ
内容紹介 ヘブライ語の起源、文法、イスラエル式コミュニケーションなどについて綴った、月刊誌『みるとす』連載「ヘブライ語のはなし」をまとめる。
件名1 ヘブライ語

(他の紹介)内容紹介 言語には歴史があり、文化がある。しかし、文法を知らなかったらやはり言語を知ったとはいえない。本書は、ヘブライ語の歴史や文化に関する理解も深めたいし、語学力もつけたいという(よい意味で)欲張りな読者のための本である。
(他の紹介)目次 第1部 ヘブライ語の話(ヘブライ語はどんな言語か
ヘブライ文字の起源
ショレシュ(語根)の力 ほか)
第2部 ヘブライ語の手ほどき(文字と発音
構文
代名詞 ほか)
第3部 聖書を読む(現代ヘブライ語で聖書は読めるか
聖書ヘブライ語の時制転換
ふたつの創造物語? ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。