検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生命とはなにか 細胞の驚異の世界

著者名 ボイス・レンズバーガー/著
著者名ヨミ ボイス レンズバーガー
出版者 青土社
出版年月 1999.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213372285一般図書463/レ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
463 463
細胞学 分子生物学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810444302
書誌種別 図書(和書)
著者名 ボイス・レンズバーガー/著   久保 儀明/訳   楢崎 靖人/訳
著者名ヨミ ボイス レンズバーガー クボ ヨシアキ ナラサキ ヤスト
出版者 青土社
出版年月 1999.4
ページ数 424,10p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-5713-0
分類記号 463
タイトル 生命とはなにか 細胞の驚異の世界
書名ヨミ セイメイ トワ ナニカ
副書名 細胞の驚異の世界
副書名ヨミ サイボウ ノ キョウイ ノ セカイ
内容紹介 数十億年の進化を遂げて人間の生命を構成する60兆もの細胞。細胞生物学と分子生物学の最新成果を駆使してその全メカニズムを徹底的に解剖し、遺伝子、誕生、免疫、ガン、死など、生命の神秘の源泉へと遡るスリリングな旅。
著者紹介 1942年生まれ。サイエンス・ライター。現在、マサチューセッツ工科大学で「ナイト・サイエンス・ジャーナリズム・フェローシップ・プログラム」を指導する。
件名1 細胞学
件名2 分子生物学

(他の紹介)内容紹介 数十億年の進化を遂げて人間の生命を構成する60兆もの細胞。細胞生物学と分子生物学の最新成果を駆使してその全メカニズムを徹底的に解剖し、遺伝子、受精、誕生、運動、免疫、ガン、死など、生命の神秘の源泉へとさかのぼるスリリングな旅。
(他の紹介)目次 1 生命の粒子
2 生命運動―モーター分子
3 生命の息吹
4 居間細胞
5 遺伝子はどのように機能するのか?
6 一つの生命が二つになる
7 二つの生命が一つになる
8 一人の人間の形成―新生児の誕生
9 ポンプの役割をもったタンパク質
10 汝自身を癒せ
11 自己防衛
12 反乱―ガンについて
13 私たちのうちの不死なるもの


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。