検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

生活と文化 ライブラリー生活の科学 9 生活文化論へのいざない

著者名 鍵和田 務/編著
著者名ヨミ カギワダ ツトム
出版者 コロナ社
出版年月 1999.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214486605一般図書590/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
590 590
生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810445062
書誌種別 図書(和書)
著者名 鍵和田 務/編著
著者名ヨミ カギワダ ツトム
出版者 コロナ社
出版年月 1999.5
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-339-07809-3
分類記号 590
タイトル 生活と文化 ライブラリー生活の科学 9 生活文化論へのいざない
書名ヨミ セイカツ ト ブンカ
副書名 生活文化論へのいざない
副書名ヨミ セイカツ ブンカロン エノ イザナイ
内容紹介 「衣・食・住」という家政学の伝統的な領域に、生活の芸術化・美的生活の視点と生活文化史の視点を加え、生活文化を論じる。また、「生活文化をめぐる今日的課題」として、いくつかのトピックスを取り上げる。
著者紹介 1925年生まれ。京都大学大学院美学美術史専攻修了。静岡県立大学教授、実践女子大学教授等を経て、現在、生活文化研究所所長、財団法人家具の博物館理事。著書に「椅子のフォークロア」他。
件名1 生活

(他の紹介)目次 1 生活文化の研究と教育(「生活文化」概念の検討
生活を考える
文化を考える ほか)
2 生活と様式(美的生活とデザイン
美的生活と民具
美的生活と流行 ほか)
3 生活の美(生活文化史を考える
服飾文化史を考える
服飾文化と美的生活 ほか)
4 情報と文化(生涯生活時間をめぐる課題
生活構造をめぐる課題
映像文化をめぐる基本的課題―映像の公共性についての考察 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。