検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

貝塚茂樹著作集 第1巻 中国の古代国家

著者名 貝塚 茂樹/著
著者名ヨミ カイズカ シゲキ
出版者 中央公論社
出版年月 1979


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210160964一般図書222/カ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

貝塚 茂樹
2011
704 704
モダニズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810008365
書誌種別 図書(和書)
著者名 貝塚 茂樹/著
著者名ヨミ カイズカ シゲキ
出版者 中央公論社
出版年月 1979
ページ数 390p
大きさ 22cm
分類記号 222
タイトル 貝塚茂樹著作集 第1巻 中国の古代国家
書名ヨミ カイズカ シゲキ チョサクシュウ
件名1 中国-歴史

(他の紹介)内容紹介 モダニズムは果たして自明か?そう問うことさえなく、「モダニズムの失効」を説く追従と無恥から、われわれはもう目覚めてもいい頃だ―さらに明晰な地平をめざし近現代の知の複雑多様を耕す、「モダニズムから」の出発。
(他の紹介)目次 1 ジャンルの地平(芸術を求めて
折れる壁をめぐって―アトリエ画のプロブレマティーク
廃棄される彫刻―Wasting Sculpture ほか)
2 歴史の地平(表象から共感へ―E・バークの美学理論における芸術家の誕生
人文学の総合としての芸術哲学―ジョージ・ターンブルの絵画論
わが国における西洋美術受容の問題―水彩画から見た明治美術の特質 ほか)
3 テクストの地平(フォーマリズム批評の理論―グリーンバーグの場合
モダニズム美術と視覚性―グリーンバーグ、フリード、クラウス、ブライソンの批評に即して
現代の文学理論 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。