検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北京の檻 幽閉五年二ケ月

著者名 鈴木 正信/著
著者名ヨミ スズキ マサノブ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711284091一般図書289/す/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黒 史郎
1999
333.6 333.6
グローバリゼーション 国家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610066825
書誌種別 図書(和書)
著者名 鈴木 正信/著   香取 俊介/著
著者名ヨミ スズキ マサノブ カトリ シュンスケ
出版者 文藝春秋
出版年月 2006.9
ページ数 295p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-368430-1
分類記号 289.1
タイトル 北京の檻 幽閉五年二ケ月
書名ヨミ ペキン ノ オリ
副書名 幽閉五年二ケ月
副書名ヨミ ユウヘイ ゴネン ニカゲツ
内容紹介 大連に生まれ、終戦直後は人民解放軍と行動。後に日中貿易に携わるが、日中国交回復前の混乱期にスパイ容疑で逮捕・監禁された日本人商社員の、知られざる苛烈な体験を描く。
著者紹介 1929年中国生まれ。創価大学文学部外国語学科教授をつとめた後、退任。

(他の紹介)内容紹介 国家の主権とその支配装置は、崩壊するのではなく、グローバルな権力に再編されつつある。われわれはこれに、どのように抗することができるのか。経済・政治のグローバリゼーションがもたらす現代世界の構造変動を明解に提示する、注目の書。
(他の紹介)目次 第1章 近代国家と権力の新しい地理学(グローバル経済における領土性
新しい法律制度
アメリカナイゼーション ほか)
第2章 経済的市民権について(グローバル資本市場
グローバル資本市場と国家
正統性の新しい領域?)
第3章 新しい秩序の試金石としての移民(規制の場としての国境と個人
主権を超えて―国家の政策形成に対する制約
個別を超えて―経済の国際化と地政学的な連関 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。