検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

なぜやさしい子は傷つきやすいのか 思春期の心の揺らぎ

著者名 矢野 徹/著
著者名ヨミ ヤノ トオル
出版者 海竜社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214505016一般図書371.4/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢野 徹
1999
493.7 493.7
精神障害 青年期

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810448772
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢野 徹/著
著者名ヨミ ヤノ トオル
出版者 海竜社
出版年月 1999.6
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-7593-0592-0
分類記号 493.7
タイトル なぜやさしい子は傷つきやすいのか 思春期の心の揺らぎ
書名ヨミ ナゼ ヤサシイ コ ワ キズツキヤスイ ノカ
副書名 思春期の心の揺らぎ
副書名ヨミ シシュンキ ノ ココロ ノ ユラギ
内容紹介 身体的にも精神的にも変化する時期「思春期」。自らも疾風怒濤の思春期を過ごした思春期精神障害の専門医が、青年たちの心の特徴、動き、その揺らぎなどをやさしく語る、思春期とのつきあい方、癒し方。
著者紹介 1938年生まれ。千葉大学医学部卒業。千葉市立病院精神科医長等を経て現在、千葉県精神保健福祉センター長。児童思春期精神障害の治療に取り組む。著書に「小学生の精神科クリニック」ほか。
件名1 精神障害
件名2 青年期

(他の紹介)内容紹介 疾風怒濤、苦難苦闘の思春期。子どもの心が大きく振れてしまうきっかけは何か。その症状は?思春期精神障害の専門医が、多くの症例と自己体験からやさしく語る、思春期とのつきあい方・癒し方。
(他の紹介)目次 1章 危険に満ちたスリリングな時期―思春期の心とからだ
2章 マスターベーションの罪悪感―自己臭体験
3章 大人の女になりたくない―思春期やせ症
4章 私はなぜ醜いのか―思春期妄想症
5章 家族は仲よく暮らしたい―心因性視覚障害
6章 僕に愛をください―盗癖
7章 人と信頼関係を結べない―性格的な偏り
8章 幻覚の中の解放感―シンナー中毒
9章 人間関係から逃げたい―フェティシズム(性倒錯)
10章 性的な考えを抜き取りたい―精神分裂病


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。