検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

装飾とデザイン

著者名 羽生 清/著
著者名ヨミ ハブ キヨ
出版者 昭和堂
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214506089一般図書757/ハ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
757.02 757.02
装飾-歴史 デザイン-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810448947
書誌種別 図書(和書)
著者名 羽生 清/著
著者名ヨミ ハブ キヨ
出版者 昭和堂
出版年月 1999.6
ページ数 211p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-9907-1
分類記号 757.02
タイトル 装飾とデザイン
書名ヨミ ソウショク ト デザイン
内容紹介 モノから社会全体へと範囲を広げ、大きく変わっているデザインの世界は、どこへ向かおうとしているのか。古代から現代、装飾からデザインの流れを図や写真、エピソードを交えて辿る。
著者紹介 1944年生まれ。京都工芸繊維大学大学院修士課程修了。京都芸術短期大学教授。著書に「デザインと文化そして物語」がある。
件名1 装飾-歴史
件名2 デザイン-歴史

(他の紹介)内容紹介 モノから社会全体へと範囲を拡げ、大きく変わっているデザインの世界はいまどこへ向かおうとしているのだろうか。秩序と解体のかなたから聞こえる新たな「パターン」の胎動。
(他の紹介)目次 1 装飾と民族(風土と形
饕餮文様
蛇文様
唐草 ほか)
2 技術と社会(技術の哲学
ロシア・アヴァンギャルド
バウハウス
モホイ=ナジ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。