検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

優柔不断術

著者名 赤瀬川 原平/著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111397980一般図書914/ア/開架通常貸出在庫 
2 中央1213387283一般図書914.6/アカ/閉架書庫通常貸出在庫 
3 梅田1310604879一般図書914.6/アカセ/開架通常貸出在庫 
4 新田1610431023一般図書914/あ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

赤瀬川 原平
1999
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810449049
書誌種別 図書(和書)
著者名 赤瀬川 原平/著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 毎日新聞社
出版年月 1999.6
ページ数 277p
大きさ 20cm
ISBN 4-620-31347-5
分類記号 914.6
タイトル 優柔不断術
書名ヨミ ユウジュウ フダンジュツ
内容紹介 なぜ日本人はものごとをはっきりさせないのか。それは悪いことなのか。前衛芸術家、芥川賞作家、路上観察家、老人力発見者…といくつもの顔を持つ著者が、紆余曲折の人生を振り返って「優柔不断はすばらしい」と謳いあげる。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。画家、作家。尾辻克彦の名で「父が消えた」により第84回芥川賞受賞。ほかに「中古カメラあれも欲しいこれも欲しい」「老人力」「路上観察学入門」など。

(他の紹介)内容紹介 「とりあえずビール二本ぐらい」「その件は折りを見て…」なぜ日本人は、ものごとをはっきりさせないのか。それは悪いことなのか?前衛芸術家、芥川賞作家、中古カメラコレクター、路上観察家、老人力発見者といくつもの顔をもつ赤瀬川原平がその紆余曲折の人生をふり返って「優柔不断はすばらしい」と謳いあげる。構想十年を経た価値観大逆転の傑作・書き下ろし。
(他の紹介)目次 いま、本当にウニでいいのか
とりあえず、ビール、二本ぐらい
決断衛星ゲンコツ号
いずれそのうち
坐ればいいのに
祖国日本
チャウンチャウ
日本の中の世界
貧乏性世界地図
決断疲れの現代人〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。