検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「学級崩壊」をどうみるか NHKブックス 862

著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1999.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214510941一般図書372.1/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

尾木 直樹
1999
374.12 374.12
学級経営 青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810449358
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾木 直樹/著
著者名ヨミ オギ ナオキ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1999.6
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-14-001862-3
分類記号 374.12
タイトル 「学級崩壊」をどうみるか NHKブックス 862
書名ヨミ ガッキュウ ホウカイ オ ドウ ミルカ
内容紹介 基本的生活習慣の欠如や「良い子」ストレス…。子どもが個性化し、授業の進め方も時代遅れになった。学級崩壊の原因は入学以前の幼児期にあるとし、教師体験の実績をふまえて現代の子育てと学校を総点検する。
著者紹介 1947年滋賀県生まれ。早稲田大学教育学部卒業。中学・高校教師等を経て、現在、教育評論家、法政大学講師、日本精神保健社会学会理事。著書に「学校は再生できるか」「心罰」ほか。
件名1 学級経営
件名2 青少年問題

(他の紹介)内容紹介 小学校低学年の学級崩壊。明治の学制始まって以来の異変は、なぜ全国的規模で広がっているのか。入学以前の幼児期の問題―。基本的生活習慣の欠如や「良い子」ストレス。子どもが個性化し、授業の進め方も時代遅れになった。対応として、子育て原則の確立や子育ての社会化、一人担任制の強制的な一斉授業から、子どもが納得し共感するゆとりある授業への転換など、提言する。子育て調査と教師体験の実績をふまえた「学級崩壊」の決定版。
(他の紹介)目次 1 「学級崩壊」とは何か―全国の小学校を襲う「危機」(「学級崩壊」の現場から
「学級崩壊」とは何か―基本問題を考える
全県規模の「学級崩壊」調査が教えるもの―科学的な調査研究法の確立を ほか)
2 「学級崩壊」の背景を読み解く(放課後の学童の姿は?
「学級崩壊」の芽、幼児期に
親はどう変化したのか ほか)
3 「学級崩壊」からの脱出(六年生と一年生の「荒れた子どもたち」と向き合って―ベテラン教師・今泉博氏の奮闘報告より
学校と教師からの改革―内側からの視点のポイント
子育ての基本とその“社会化”めざし ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。