検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ガラス工学ハンドブック

著者名 山根 正之/[ほか]編集委員
著者名ヨミ ヤマネ マサユキ
出版者 朝倉書店
出版年月 1999.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214507715一般図書R573.5/カ/参考図書貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810450043
書誌種別 図書(和書)
著者名 山根 正之/[ほか]編集委員
著者名ヨミ ヤマネ マサユキ
出版者 朝倉書店
出版年月 1999.7
ページ数 702p
大きさ 27cm
ISBN 4-254-25238-2
分類記号 573.5
タイトル ガラス工学ハンドブック
書名ヨミ ガラス コウガク ハンドブック
内容紹介 ガラス研究者と技術者のために、「ガラスの工学」を主眼におき、高品質のガラスを製造する上で必要不可欠なガラス溶融の原理をわかりやすく解説する。
著者紹介 1940年生まれ。東京工業大学勤務。著書に「ハイパフォーマンスガラス」など。
件名1 ガラス-便覧

(他の紹介)内容紹介 ガラス工学とガラス製造技術を集大成したハンドブック。和文索引、欧文索引付き。
(他の紹介)目次 第1編 ガラス状態
第2編 ガラス構造論
第3編 ガラスの性質
第4編 ガラス融液の性質
第5編 ガラス溶融の原理
第6編 ガラスの製造
第7編 ガラスの加工
第8編 ガラスの各論
第9編 ガラスと環境
付録(ガラス化範囲
Appenの表(酸化物モル添加係数)
世界のガラス研究組合
国際ガラス委員会
ガラス管連文献のインターネット検索)
索引(和文索引
欧文索引)
資料編


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。