検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

Ryohei Yanagihara

著者名 柳原 良平/著
著者名ヨミ ヤナギハラ リョウヘイ
出版者 DANぼ
出版年月 2003.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510773417一般図書726/ヤナ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳原 良平
2003
910.23 910.23
日本文学-歴史-平安時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310043491
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳原 良平/著
著者名ヨミ ヤナギハラ リョウヘイ
出版者 DANぼ
出版年月 2003.6
ページ数 191p
大きさ 20×20cm
ISBN 4-925094-16-5
分類記号 726.5
タイトル Ryohei Yanagihara
書名ヨミ リョウヘイ ヤナギハラ
内容紹介 サントリーのテレビコマーシャルの主人公「アンクル・トリス」を生み出した柳原良平の画集。トリスウイスキーのPR誌『洋酒天国』のカバーイラストや、オリジナル切絵作品、絵本の原画等、いままでの仕事をまとめる。
著者紹介 1931年東京生まれ。京都市立美術大学工芸学部卒業。イラストレーター、画家、漫画家。サントリーに勤務し、宣伝美術で活躍する。絵本に「かおかおどんなかお」などがある。

(他の紹介)内容紹介 声の文化と書記言語。漢文テクストが正統とされた平安時代において、パロールを戦略的に利用し、それを装うエクリチュールとは何か。語り・口承・今様/物語・口伝書・日記…。さまざまなジャンルを横断する言説の偽装と運動を探求する。
(他の紹介)目次 第1章 偽の口承物語=無署名仮名書テクスト―『竹取物語』と『無名草子』
第2章 シニフィアンとしての海面/仮名文―『土佐日記』仮名表記文学論
第3章 語りの偽再生装置―『源氏物語』の「音読」
第4章 漢文日記/口伝書/説話集―『江談抄』『中外抄』『富家語』の位相
第5章 書かれた今様文化―『梁塵秘抄口伝集』巻第10の論理構造
第6章 漢文日記の言説―男色家・藤原頼長『台記』


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。