検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

現代日本の童話 13 リムのお月さま

著者名 関 英雄/[ほか]編集
著者名ヨミ セキ ヒデオ
出版者 小峰書店
出版年月 1970


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1220048035児童図書913/ケン/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
世界史 文化

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820000760
書誌種別 図書(児童)
著者名 関 英雄/[ほか]編集
著者名ヨミ セキ ヒデオ
出版者 小峰書店
出版年月 1970
ページ数 227p
大きさ 23cm
分類記号 913.68
タイトル 現代日本の童話 13 リムのお月さま
書名ヨミ ゲンダイ ニホン ノ ドウワ
件名1 小説(日本)-小説集

(他の紹介)内容紹介 「第三の千年紀」を生き抜くために諸文明間の対話を読み解く。21世紀の「新しい世界史」の扉を開く知の希望とは何か。巨視的な比較文明の視点から、諸文明の深層に潜む差異性と共通性を探り、明日の人類の共生と地球文明のゆくえを展望する。
(他の紹介)目次 1 比較文明学の現在(比較文明学の構図―新しい知の地平
比較文明と歴史叙述―「歴史学」の彼方に
地球文明の肖像―自己変容の途)
2 アフロ・ユーラシアの文明史像(日本文明論―周辺文明の可能性
中国文明論―東アジア文明の興隆
イスラーム文明論―複合社会の行方 ほか)
3 西欧文明の源流と歴史景観(西欧文明論―文明としてのヨーロッパ
ロシア文明論―ロシアにおける「西欧問題」
ビザンツ文明論―「ルネサンス論」の新視角 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。